Skills
通常攻撃 Lv. 12
通常攻撃:ファストスラッシュ
を押して発動:
前方に最大3段の攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
通常攻撃:ジャンプスラッシュ
を長押しして発動:
前方に飛び上がって連続斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
通常攻撃:ファストスラッシュ Stats
1段ダメージ倍率 1351001 | 72.0% |
2段ダメージ倍率 1351002 | 188.7% |
3段ダメージ倍率 1351003 | 335.9% |
1段ブレイク倍率 1351001 | 42.8% |
2段ブレイク倍率 1351002 | 113.8% |
3段ブレイク倍率 1351003 | 201.2% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351001 | 72 | 42.8 | 1.026 | 28.48 | 7.8375 | 28.49 |
| 1351002 | 188.7 | 113.8 | 2.709 | 75.22 | 20.7075 | 75.23 |
| 1351003 | 335.9 | 201.2 | 4.826 | 134.05 | 36.8775 | 134.06 |
通常攻撃:ジャンプスラッシュ Stats
ダメージ倍率 1351004 | 270.3% |
ブレイク倍率 1351004 | 163.0% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351004 | 270.3 | 163 | 3.888 | 107.97 | 29.7 | 107.98 |
回避 Lv. 12
回避:正向反射
を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:早いもん勝ち
回避時に
を押して発動:
前方に突進斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:目には目を
『極限回避』後に
を押して発動:
前方の敵に突き刺しからの高速斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:早いもん勝ち Stats
ダメージ倍率 1351009 | 96.7% |
ブレイク倍率 1351009 | 36.3% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351009 | 96.7 | 36.3 | 0.87 | 24.14 | 6.655 | 24.15 |
回避反撃:目には目を Stats
ダメージ倍率 1351010 | 404.2% |
ブレイク倍率 1351010 | 268.5% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351010 | 404.2 | 268.5 | 2.819 | 78.29 | 21.5325 | 228.3 |
支援スキル Lv. 12
クイック支援:契約・ボディガード
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、
を押して発動:
前方の敵に突き刺しからの高速斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
回避支援:契約・派遣戦闘員
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、
を押して発動:
敵の攻撃を回避し、「極限視界」を発動する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:別料金だよ
『回避支援』発動後、
を押して発動:
前方に飛び上がった後に発砲し、物理属性ダメージを与える。
スキル発動時、プルクラは「支援ポイント」を1Pt消費して「猟歩」状態に入る。
スキル発動中、無敵効果を得る。
クイック支援:契約・ボディガード Stats
ダメージ倍率 1351013 | 157.5% |
ブレイク倍率 1351013 | 117.9% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351013 | 157.5 | 117.9 | 2.819 | 78.29 | 21.5325 | 39.15 |
支援突撃:別料金だよ Stats
ダメージ倍率 1351014 | 615.1% |
ブレイク倍率 1351014 | 398.4% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351014 | 615.1 | 398.4 | 0 | 286.17 | 95.9475 | 139.97 |
特殊スキル Lv. 12
特殊スキル:バイトクロー
を押して発動:
前方に一往復の高速攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
特殊スキル:バイトクロー・ナイトメア
プルクラが「猟歩」状態に入った後、操作している他のメンバーの『特殊スキル』または『強化特殊スキル』の重撃が敵に命中した時に発動:
ターゲットを中心に一往復の高速攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
スキル発動後、操作している他のメンバーの任意攻撃が敵に命中した時、プルクラは重複して攻撃を発動する、最大5回まで発動できる。そのうち最後の1回は、より強力なとどめの一撃になる。
スキル発動中、無敵効果を得る。
『特殊スキル:バイトクロー・ナイトメア』は、『追加攻撃』である。
強化特殊スキル:バイトクロー・フラッシュ
エネルギーが十分な時、
を押して発動:
前方に往復攻撃を数回放ち、物理属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
特殊スキル:バイトクロー Stats
ダメージ倍率 1351005 | 50.4% |
ブレイク倍率 1351005 | 75.4% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351005 | 50.4 | 75.4 | 0 | 25 | 13.7775 | 25.01 |
特殊スキル:バイトクロー・ナイトメア Stats
ダメージ倍率 1351006 | 93.6% |
とどめの一撃ダメージ倍率 1351007 | 107.4% |
ブレイク倍率 1351006 | 44.4% |
とどめの一撃ブレイク倍率 1351007 | 52.4% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351006 | 93.6 | 44.4 | 0 | 17.36 | 0 | 0 |
| 1351007 | 107.4 | 52.4 | 0 | 17.36 | 0 | 0 |
強化特殊スキル:バイトクロー・フラッシュ Stats
ダメージ倍率 1351008 | 696.4% |
ブレイク倍率 1351008 | 318.4% |
エネルギー消費 | 60Pt |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351008 | 696.4 | 318.4 | 0 | 255.48 | 142.6425 | 80.04 |
連携スキル Lv. 12
連携スキル:びっくりさせた?
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方の敵にチャージ射撃を行い、物理属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
終結スキル:遊びの時間さ
デシベルレートが『Maximum』に達した時に
を押して発動:
前方広範囲の敵に強力な射撃を行い、物理属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル:びっくりさせた? Stats
ダメージ倍率 1351011 | 1068.7% |
ブレイク倍率 1351011 | 203.3% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351011 | 1068.7 | 203.3 | 0 | 334.53 | 220.0275 | 135.04 |
終結スキル:遊びの時間さ Stats
ダメージ倍率 1351012 | 2788.6% |
ブレイク倍率 1351012 | 1324.5% |
| DMG Multiplier | Daze Multiplier | Energy Gain | Anomaly Buildup | Decibel Gain | Miasma Depletion | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1351012 | 2788.6 | 1324.5 | 0 | 114.96 | 0 | 614.97 |
Core Skill
コアスキル
コアパッシブ:捕食者の本能
プルクラが『強化特殊スキル』、『支援突撃』、『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、「猟歩」状態に入り、自身の与えるブレイク値+30%、継続時間6秒。
他のメンバーと交代した後も「猟歩」状態にある場合、プルクラが次に出場するまで「猟歩」状態が継続する。
「猟歩」状態のプルクラを操作している時、自身の重撃が敵に命中すると、前のメンバーの『クイック支援』が発動可能になる。
追加能力:ビジネスパートナー
チームに[強攻]、[命破]、または自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動:
プルクラの『特殊スキル:バイトクロー・ナイトメア』、『強化特殊スキル:バイトクロー・フラッシュ』、『支援突撃:別料金だよ』、『連携スキル:びっくりさせた?』または『終結スキル:遊びの時間さ』が敵に命中した時、ターゲットに「囚縛」効果を付与する、継続時間15秒。
「囚縛」効果を付与された敵に対し、全ユニットの『追加攻撃』の与ダメージ+30%。
Mindscape Cinema
Materials Calculator
プルクラ Level
コアスキル
通常攻撃
回避
支援スキル
特殊スキル
連携スキル
Materials Required
Move List
01
通常攻撃:ファストスラッシュ

02
通常攻撃:ジャンプスラッシュ
(長押し)03
特殊スキル:バイトクロー

04
強化特殊スキル:バイトクロー・フラッシュ

05
ダッシュ攻撃:早いもん勝ち

06
回避反撃:目には目を
(極限回避成功)

07
連携スキル:びっくりさせた?

08
終結スキル:遊びの時間さ

09
クイック支援:契約・ボディガード
(クイック支援の発動条件を満たした時)10
回避支援:契約・派遣戦闘員
(回避支援の発動条件を満たした時)11
支援突撃:別料金だよ
(回避支援を発動した後に)Profile
Character Details
名義上は物流会社「猪突猛進」の平社員ということになっています。
警告。郊外の走り屋ならびに違法暴力団の複数勢力とプルクラ間で資金のやり取りを検知。
カリュドーンの子への加入以降このような記録は減少している一方、新エリー都からの
資金の流れは大幅に増加しています。プルクラの新しい身分によって、
新エリー都への出入りがより容易になったためと推測。
また資料によると、プルクラは郊外における複数の重大事件に間接的な関与があります。
以下はその例となります:暴力団間の派閥争い、走り屋の積荷情報漏洩、
道路の不可解な破損、重要な物資の価格吊り上げ…
プルクラとルシウスに深い関係はなく、現時点では他の走り屋陣営の
内通者である疑いもありません。しかし、彼女の人間関係は非常に複雑であるため、
接触する際は警戒を強め、特に個人情報をしっかりと保護するよう提言します。
Close Trust Rank Agent Intel
同様に雇われていたミレーナという若い女性の存在も確認されたものの、
彼女の情報は八年ほど前に完全に消えていました。
同じく八年前、プルクラは一時的に小規模な傭兵部隊を立ち上げていたようですが、
メンバーの名簿や解散理由は見つかりませんでした。
プルクラの「個人的な事業」が急成長を遂げるのは、それ以降となります。
Cooperation Notes
Belle
Fairyは警戒しすぎだと思うけどなあ。むしろプルクラはすっごく親切だよ。
なんたって、ネコちゃんに悪い子はいないからね!
Wise
それも短絡的だとは思うけれど。おっと、彼女からメッセージが…「欲しがってたゲームの限定版、手に入ったよ」、とのことだ。
Aptitude Info
備考:プルクラのエーテル適性は優秀ですが、ネコのシリオンは体毛がホロウの影響を受けやすく、侵蝕過程に入ると急激に悪化するリスクがありますので、特に注意が必要です。
